ゆめのきクリニック 内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前

ゆめのきクリニック 内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前

内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前 ゆめのきクリニックの診療時間は月・火・木・金9:00~13:30、15:00~18:00、土9:00~13:30、
休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日

内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前 ゆめのきクリニックの電話番号03-3830-2030

内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前 ゆめのきクリニックは東京メトロ、都営地下鉄「本郷三丁目」駅より徒歩1分

熱中症

熱中症とは

熱中症とは、高温・多湿の環境に身体が適応できないことから生じるさまざまな症状の総称です。

近年では環境省や気象庁が「熱中症警戒アラート」を発したり、気象予報とともに段階別に予測して注意をうながしたりするようになっています。

かつては炎天下で多発することから日射病と呼ばれたり、熱疲労、熱けいれん、熱射病と区別されていましたが、現在ではすべてをまとめて“熱中症”としています。

熱中症のメカニズム

さまざまな活動で身体を動かすと、体内で熱が作られて体温が上昇します。

平常時は、汗をかくこと(気化熱)や、身体の表面から空気中に熱を逃がすこと(熱放散)によって、体温を調節しています。

しかし気温や湿度が高い環境で激しい運動をしたときなどに、この体温調節機構がうまくはたらかないと、体内で発生した熱をうまく外に逃がすことができなくなり、体温が異常に上昇してしまいます。

そうしてさまざまな症状が引き起こされるのが熱中症です。

つまり熱中症を引き起こす要因には、「環境」と「身体」と「行動」があるのです。

  • 「環境」の要因
    気温が高い、湿度が高い、風が弱い、など。
  • 「身体」の要因
    暑さに慣れていない、体温調節機能の衰えた高齢者、体調不良、過労、低栄養、脱水ぎみ、など。
  • 「行動」の要因
    激しい筋肉運動、慣れない運動、屋外での長時間の作業、水分補給しない・できない状況、など。

熱中症の重症度

熱中症は重症度によって3つに分類されています。

  • Ⅰ度(軽度)
    めまい、立ちくらみ、部分的な筋肉の硬直・けいれん(こむら返り)、大量の発汗など。
  • Ⅱ度(中等度)
    頭痛、吐き気、倦怠感、虚脱感、失神、判断力や集中力の低下、など。
  • Ⅲ度(重度)
    意識障害、全身のけいれん、おかしな言動や行動、過呼吸、など。

Ⅰ度の段階で適切な対応がとられるのが望ましいのですが、Ⅱ度以上が考えられたら、医療機関を受診しましょう。

熱中症の応急処置

  • ①できるだけ涼しい場所(日陰、エアコンのある室内)に移動する。
  • ②氷嚢や保冷剤を当てる、風を送る、水をかける、などで高温の身体を冷却する。
  • ③水分と塩分を補給する。(吐き気がある場合は無理に飲まずに受診するほうがよい。)

熱中症の予防

「環境」要因からのアプローチとしてメディアではしきりに「適切に冷房を!」と叫ばれています。

しかしずっと家にこもっているわけにはいきません。

そして毎年のように猛暑の夏。

日本はもはや“亜熱帯の夏+寒冷地の冬”というかつてない気候に変化したと考えるほうがよいでしょう。

「身体」をこの暑さに慣らすようにすることがまず必要と考えます。

そう考えると、過度な冷房の使用は逆効果になっているのではないでしょうか。

エアコンでの“冷え”に悩まされる人も多くいるという、何が健康のためによいのかわからないような状況も生じています。

以前は30℃以上あってもエアコンなどない家が多く、それでもこんなに熱中症になることはありませんでした。

エアコンの普及によって身体の適応能力は低下してしまったとも言えます。

極論になるかもしれませんが、ある程度の暑さであれば、エアコンは使用せずに耐えるほうが長期的な観点から身体によいと思います。

何よりも大切なのは暑さ・寒さに柔軟に対応できる「身体」をつくるように普段から心がけることです。

睡眠をしっかりとること、偏らない栄養の摂取、冷たいもので胃腸を冷やしすぎないこと、日々の適切な運動・・・。

言うまでもないことのようですが、こうした毎日の健康習慣の積み重ねが大切なのです。

スポーツドリンクの摂り過ぎには要注意

ところで、あまりにも「熱中症に注意!」と各所で叫ばれているために、冷房の効いた場所にいながらスポーツドリンクやイオン飲料と呼ばれるものを摂取しているケースが見受けられます。

たしかに熱中症の場合には水分だけでなく塩分(ナトリウム)や他のミネラルの補給が望ましいのですが、市販されている製品はたいていの場合、飲みやすくするために砂糖や合成甘味料がびっくりするほど多量に使用されています。

とりわけ“果糖ブドウ糖液糖”を含むものは避けたほうがよいと考えます。

これらを毎日のように摂取していると、急激な血糖値の上昇を招くことがあり“ペットボトル症候群”と呼ばれたりしています。

水分補給は基本的に水かお茶とし、暑い環境にいるのでなければ常温のほうが胃腸にはやさしいです。

塩分・ミネラルの補給には日本人であれば梅干しがお勧めです。

どうしてもスポーツドリンク系の味を求めるのであれば、はちみつレモンを作って天然塩を少々加えてみてはどうでしょうか。

内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前 ゆめのきクリニックでは各種健康診断を行っております

内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前 ゆめのきクリニックでは健康診断の項目と基準値、結果の見方についてのご相談も受付けております

事前にこちらから問診票ダウンロードが可能です。院内での待ち時間短縮になりますのでご利用ください。

内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前 ゆめのきクリニックのインスタグラムでは健康情報を発信中!

内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前 ゆめのきクリニックの一般内科のご案内

内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前 ゆめのきクリニックの自由診療のご案内

内科 漢方 本郷三丁目 湯島 後楽園 東大前 ゆめのきクリニックの院長ブログ

このページの先頭へ戻る